独学で作るCISSP用語集(試験結果報告!)
皆様こんにちは。 しばらくCISSP関連の投稿をしていませんでしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか?(そもそも他の記事も業務やプライベートの忙しさにかまけて全然更新できて来ませんでしたが…。) 最後の投稿から約半年。も […]
独学で作るCISSP用語集(29)〜セキュリティアーキテクチャとエンジニアリング(ドメイン3)編
皆さんこんにちは。またまた久しぶりの更新になります。 前回でドメイン2が終了し、今回からはドメイン3、セキュリティアーキテクチャとエンジニアリングに関しての勉強になります。日本の総理大臣同様、心機一転頑張っていこうかと思 […]
独学で作るCISSP用語集(28)〜資産のセキュリティ(ドメイン2)編
非常にお久しぶりの更新になります。なんと、約3週間ぶり! なんでこんなに久しぶりになってしまったのかというと、一つは仕事のせいで、これまで結構忙しくやらせていただきましたので、仕事の合間を縫って勉強をする暇があまりなった […]
独学で作るCISSP用語集(27)〜資産のセキュリティ(ドメイン2)編
皆様お久しぶりです。 前回の更新からだいぶ時間がたってしまいました・・・(なんと、気が付けば3週間も更新を怠っているじゃぁないですか!) 決して勉強をしたくなかったのではなく、仕事、家庭と諸々忙しく、目の前のことをこなす […]
独学で作るCISSP用語集(26)〜資産のセキュリティ(ドメイン2)編
東京オリンピックが開催されている最中に、東京近郊の県域と大阪、沖縄に緊急事態宣言が出されるなんていう状態になってますね。本当にコロナの勢いはとどまるところを知らないというか、完全にパンデミック状態。そして、連日報道で流し […]
独学で作るCISSP用語集(25)〜資産のセキュリティ(ドメイン2)編
しばらくサボってしまいましたので、久しぶりの更新になりました。こうも暑いと、なかなか勉強する気にもなれずにって感じで、気がつけば7月も後半に突入。梅雨空からは一変、完全に夏空になりましたねー。お盆休みが待ち遠しい・・・( […]
独学で作るCISSP用語集(24)〜資産のセキュリティ(ドメイン2)編
さて、7月も中旬に入り暑さも日に日に増してきてますね。蚊に刺される回数も格段に多くなり・・・もう限界!って叫びたくなってます(涙) ということで、編集後記では蚊に刺されやすい人ってどんな人?っていうのにちょっとだけ触れた […]
独学で作るCISSP用語集(23)〜資産のセキュリティ(ドメイン2)編
7月11日、今日は「世界人口デー」だそうです。これは、世界の人口問題への意識を高める日だそうですが・・・詳しくは後ほど。 では、今日も調べたことを以下に記載していきます! 第2章 資産のセキュリティ(ドメイン2) ー続き […]
独学で作るCISSP用語集(22)〜資産のセキュリティ(ドメイン2)編
日付が変わって、今日は七夕ですね。たまには気分を変えて、冒頭はこんな感じで。 ・・・さて、お遊びはこのぐらいにして、本日の成果を以下に記載します。 第2章 資産のセキュリティ(ドメイン2) ー続きー 対称暗号化(対象鍵暗 […]
独学で作るCISSP用語集(21)〜資産のセキュリティ(ドメイン2)編
この前6月になったと思ったばかりだったのに、気が付けばもう7月・・・月日が経つのって早いですね。この調子では、あっという間に受験日が来てしまうなぁ。ヤバい!と思いつつも、どうにもペースをこれ以上上げることは諸々あって出来 […]